どこでもポケット スタンダード柔整国試対策 下巻【120分講義Web動画付き】

- 編集
- :医療系国試対策研究会
- 筆者
- :井手貴治 片岡綾子 小笠原史明
川上智史 若月康次 馬場泰行
北道従 桑野幸仁 工藤早栄子 鈴武利
米田伸一 古山喜一 小玉京士朗
社由洋 田中満 山根弘樹 村岡太介
半田光 浅田桃太郎 木村悦子
木村文規 田中輝男 鈴木美波
早川雅成 尾藤何時夢 平林弘道
中嶋真司 伏見直哉 水嶋章陽
山崎悟 山崎由紀也 - ページ数
- :272頁
- 判型
- :B6判 2色
- ISBN
- :978-4-908933-44-8
- 定価
- :3,410円(本体3,100円+税)
- 発行年
- :2023年6月
(送料無料)
内容
現役教師の生講義で学び,確実に要点をおさえて合格へ導く「お守り」が誕生!!
国家試験に合格するためには、幅広く深い知識と正確な判断力が求められる。そのためには、日頃からしっかりと勉強することが大切である。しかし,ここ数年は、合格率が約60%台前半と非常に難易度が高い傾向が続いており,努力すれば必ず合格できる試験といえない状況である。
このような難局を執筆陣は的確に捉え,合格に必要な知識を最低限に集約し,あまたの教師経験を詰め込んだものが本書である。ここで示す内容をパーフェクトに覚えれば,桜の扉が開くのは間違いないであろう。すでに試験開始の号砲が響きわたった今、彷徨える学生を救う希望の必携書である。
【本書の特徴】
・ポケットに入るサイズで、ちょっとした隙間時間を有効利用!
・チェックボックスで苦手な箇所を明確化。徹底的に反復学習!
・本邦初の講義動画付き!要点を目と耳からもインプット!
目次
第Ⅱ部 各試験科目別問題
第4章 病理学概論
- A.病理学の意義
- B.疾病の一般
- C.病 因
- D.退行性病変・代謝障害
- E.循環障害
- F.進行性病変
- G.炎 症
- H.免疫異常・アレルギー
- I.腫 瘍
- J.先天性異常
第5章 衛生学・公衆衛生学
- A.健康の概念と疾病の予防
- B.公衆衛生
- C.感染症
- D.消 毒
- E.環境衛生
第6章 一般臨床医学
- A.消化器疾患
- B.呼吸器疾患
- C.循環器疾患
- D.血液疾患
- E.内分・代謝泌疾患
- F.膠原病
- G.腎・尿路疾患
- H.神経疾患
- I.その他の疾患
第7章 外科学概論
- A.損 傷
- B.外科的感染症
- C.腫 瘍
- D.ショック
- E.失血・輸血・輸液
- F.手 術
- G.麻 酔
- H.移 植
- I.出血と止血
- J.心肺蘇生法
- K.外傷各論
- L.脳卒中(脳血管障害)
第8章 整形外科学 ─ 総論
- A.診断法と検査法
- B.治療概論
- C.骨・関節・靱帯の外傷
- D.末梢神経損傷
- E.脊椎・脊髄損傷
- F.筋・腱損傷(四肢)
第9章 整形外科学─各論
- A.先天性骨系統疾患・奇形症候群
- B.汎発性骨疾患
- C.神経・筋の疾患
- D.感染性軟部組織・関節疾患
- E.非感染性軟部組織・関節疾患
- F.骨・軟部腫瘍
- G.一般外傷・障害
- H.骨端症
第10章 リハビリテーション医学
- A.リハビリテーション概論
- B.リハビリテーション医学の評価と診断
- C.リハビリテーション医学の基礎
- D.リハビリテーション医学の関連職種
- E.リハビリテーション治療技術
- F.リハビリテーションの実際
- G.高齢者のリハビリテーション
第11章 柔道整復理論─総論
- A.業 務
- B.運動器損傷の診察
- C.説明と同意
- D.施術前の確認
- E.痛みの基礎
- F.骨 折
- G.脱 臼
- H.関節の損傷
- I.軟部組織損傷
- J.評価・施術録
- K.初期の施術
- L.後療法
第12章 柔道整復理論─各論
- A.骨 折
- B.脱 臼
- C.軟部組織損傷