• トップページ >
  • 書籍 >
  • まゆみんが教える!!骨盤底機能~腰痛・骨盤帯疼痛や尿失禁に対する評価とアプローチ【Web動画付】

まゆみんが教える!!骨盤底機能~腰痛・骨盤帯疼痛や尿失禁に対する評価とアプローチ【Web動画付】

著者
:田舎中真由美
ページ数
:208頁
判型
:A5判
ISBN
:978-4-908933-25-7
定価
:4,950円(本体4,500円+税)
発行年
:2019年10月


(送料無料)


内容

 やさしく機能障害のメカニズムから治療アプローチまでが見て分かる!!

 骨盤底機能障害を原因とする主な疾患は、①尿失禁、②頻尿、③骨盤臓器脱、④便秘、⑤便失禁、⑥性機能障害、⑦腰痛・仙腸関節痛などの骨盤帯疼痛があげられる。特に女性は、少年期から月経が始まり、妊娠、出産、閉経といったライフイベントにより骨盤底機能に多大な影響が与えられる。家族や知人にも相談しづらい症状が多いため、身体的かつ心理的にもダメージが大きく、QOLを著しく低下させる。

 本書は、この問題に初めて取り組む人にも、豊富な動画と図解で、骨盤底の解剖や神経支配といった基礎的な知識を踏まえ、容易に理解できるよう解説。また、各症状に必要な評価および実践的アプローチ法については、重要なポイントが厳選した多数の写真と動画で習得が可能。さらに実際の症例をとおし、具体的な治療展開が学べるよう工夫がされている。初学者からエキスパートを目指す理学療法士、作業療法士、看護師などの医療従事者に、必ず役立つ最適な一冊である。

 【本書の5大ポイント】

  •  ①49本のWeb動画により基礎的な解剖から実践的なアプローチまでを解説。
  •  ②尿失禁・骨盤臓器脱・便秘症などのタイプ別よる症状と原因が容易にわかる。
  •  ③各症状における必要な評価表を掲載。
  •  ④実際の超音波画像を分かりやすく動画と写真で説明。
  •  ⑤プリントアウトして患者にも渡せるホームエクササイズ・シート付き。

目次

序 章 性別における骨盤底機能障害 ~あなたも経験しているかも!?
  • 1. 女性に特有な骨盤底機能障害
  • 2. 男性に特有な骨盤底機能障害
  • 3. 男女に共通する骨盤底機能障害
第Ⅰ章 骨盤底部の機能解剖 ~知っておくべき重要な知識!!
  • 1. 骨盤の構造
  • 2. 骨盤内臓器と骨盤底筋群
  • 3. 骨盤底部に関係する神経支配
  • 4. 骨盤底筋群と股関節周囲筋群
  • 5. 下腹部と骨盤底筋群の連結
第Ⅱ章 骨盤底機能 ~からだの中で最も忙しい場所!?
  • 1. 骨盤内臓器の支持機構
  • 2. 正常な蓄尿・排尿のメカニズム
  • 3. 尿禁制のメカニズム
  • 4. 正常な排便のメカニズム
  • 5. 骨盤底筋群の運動機能
  • 6. 適切な腹圧のコントロール
  • 7. 性的興奮時におけるメカニズム(生殖器・会陰・骨盤底部)の反応
第Ⅲ章 骨盤底機能障害の原因 ~謎を探ってみよう!!
  • 1. 妊娠・出産が骨盤底筋群に与える影響
  • 2. 便秘・排泄姿勢および習慣が骨盤底筋群に与える影響
  • 3. 日常姿勢と腹腔内圧のコントロールが骨盤底筋群に与える影響
  • 4. 仙腸関節痛の有無が骨盤底筋群に与える影響
  • 5. 開腹術後が骨盤底筋群に与える影響
  • 6. 加齢が骨盤底筋群に与える影響
第Ⅳ章 骨盤底機能障害の症状とガイドラインで推奨されるアプローチ
     ~まずはここから知ろう!!
  • 1. 尿失禁のタイプ別とガイドラインにおける推奨アプローチ
  • 2. 過活動膀胱の症状とガイドラインにおける推奨アプローチ
  • 3. 骨盤臓器脱のタイプ別とガイドラインにおける推奨アプローチ
  • 4. 便失禁のタイプ別とガイドラインにおける推奨アプローチ
  • 5. 便秘症のタイプ別とガイドラインにおける推奨アプローチ
  • 6. 運動器症状(腰痛,仙腸関節痛,尾骨痛)のガイドラインにおける推奨アプローチ
第Ⅴ章 骨盤底機能障害に対する評価 ~まゆみんの実践講座①
  • 1. カウンセリング(問診)における7つのポイント
  • 2. 骨盤底機能障害で使える質問票
  • 3. 適切な姿勢と問題な動作からわかる骨盤底機能障害
  • 4. 骨盤底機能障害に関わる胸郭および腹部の評価
  • 5. 骨盤底機能障害における重要な部位の機能評価
第Ⅵ章 骨盤底機能障害に対するアプローチ ~まゆみんの実践講座②
  • 1. 過緊張や短縮が生じているアウターユニットへのストレッチおよび筋・筋膜リリース
  • 2. 脊柱・胸椎および股関節に対する可動性向上のエクササイズ
  • 3. 適切で多様な呼吸パターンの獲得を目指したエクササイズ
  • 4. インナーユニットに対するエクササイズ
  • 5. 体幹を安定させて四肢を動かすエクササイズ
  • 6. 体幹の動的な安定を目指したエクササイズ
  • 7. 日常生活動作に対するエクササイズ
  • 8. アプローチを行う際のリスク管理
第Ⅶ章 主な症例に対するアプローチの実際 ~まゆみんの実践講座③
  • 1. 恥骨痛ならびに子宮下垂を有する症例
  • 2. 尿失禁を有する症例
  • 3. 右股関節痛を有する症例
【付録:ホームエクササイズ・シート】
  • ・骨盤底筋トレーニング
  • ・リバースケーゲルエクササイズ
  • ・体幹を安定させて四肢を動かすエクササイズ
  • ・体幹の動的な安定を目指したエクササイズ
  • ・日常生活動作に対するエクササイズ
● まゆみんのワンポイント講座 ●
  • ◆セラピストでも排尿自立指導料の算定がチームで可能!!
  • ◆小児にみられる骨盤底機能障害
  • ◆骨盤底筋群は,なに筋なの!?
  • ◆骨盤底部の層分類法について
  • ◆高い生殖機能は骨盤内および骨盤底部の血液循環が重要
  • ◆経腟分娩と自然分娩は,どう違うの?
  • ◆膀胱への刺激物とは!?
  • ◆飲みすぎたのに,吐いても尿をもらさないのはなぜ?
  • ◆肛門挙筋損傷と骨盤臓器脱の深い関係
  • ◆尿失禁が人工股関節の手術により改善するってホント!?
  • ◆肥満が骨盤底筋群に与える影響
  • ◆まゆみんの調査報告と感想
  • ◆排尿問題が引き起こす動作と排尿時痛との関係!?
  • ◆腹筋運動が腹圧性尿失禁を引き起こす!?
  • ◆股関節に問題がある場合は,腹部をみよう!!
  • ◆腹直筋離開と片足立ちの関係!?
  • ◆腹横筋の機能解剖と役割
  • ◆骨盤底機能障害の会陰腱中心はどうなっているの?
  • ◆腟から変な音がするのは,なぜ!?
  • ◆武道などで学ぶ呼吸法は骨盤底筋群にどう影響するか?
  • ◆産後の身体機能とうつの深い関係
  • ◆便失禁のリスク因子
  • ◆骨盤底筋や股関節周囲筋に対する筋・筋膜リリース後に必要な仙骨の動き(うなずき運動)
  • ◆評価やエクササイズにとっても便利!!─骨盤底筋付きペーパークラフト
  • ◆円背の人に腹横筋のエクササイズはどう行うの?

書籍