セミナー詳細
ここがポイント!!胸郭運動システムの再建法を学ぶ
呼吸と姿勢でバランスを整える
 胸郭運動システムの再建法とは、呼吸器官として捉えることが多い胸郭を運動器官の一つとして捉え、破綻した呼吸や姿勢活動を再建する臨床技術です。特に本手技で要となる胸郭の形状は、左右対称と解剖書では記載されているが、実際には健常人および疾患をもつ人すべてが非対称であります。この非対称を限りなく左右対称に近づけた場合、姿勢や動作に調和が生まれ、機能的に正常へと戻ります。
 本講習会では、基本的な手技のメカニズムから具体的な臨床ポイントまでを、実際に体験をしながら『胸郭運動システムの再建』の謎が学べます。また、胸郭と頚部・体幹・上肢・下肢との関連性も解説し、実践に落とし込めるよう目指した内容です。いま一つ理解に欠ける方や初めて学ぶ方などには、ぜひお勧めです。
- 講師:柿崎藤泰
 - 所属:文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科
 
開催概要
      | 受講料 | 1名様 12,000円(税込)※当日の昼食等は各自ご用意ください。 | 
|---|---|
| 取得履修ポイント | 日本理学療法士協会:運動器理学療法専門分野 履修ポイント5 認定 内部障害理学療法専門分野 履修ポイント5 認定 ※ポイント申請をご希望の方は、お申込み手続きの備考欄に、PT協会会員番号、施設名、専門分野をご選択・ご記入のうえお申込みください。  | 
        
| 会場 | 会場:Breathing Care Tokyo 東京都台東区台東1丁目23番12号 パールヨット株式会社2階  | 
        
| 日時 | 空席状況 | 申し込み | 
|---|---|---|
| 2018年5月27日(日)10:00〜16:00(受付開始 9:30)  ※当日は、実技がありますので動きやすい服装(着替え持参)で ご参加ください。  | 
          受付終了  | 
          
             | 
        
| 2018年6月30日(土)14:30~19:30(受付開始 14:00)  ※当日は、実技がありますので動きやすい服装(着替え持参)で ご参加ください。  | 
          受付終了  | 
          
             | 
        
【支払方法】
        - お申し込み手続きにて、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、領収書の有無をご記入後、クレジットカードまたはコンビニエンスストアにてお支払い下さい。
 
講義内容
      - 1.胸郭運動システム再建法のメカニズムとは
 - 2.機能解剖学的な視点からみた評価の実際
 - 3.胸郭運動システム再建法アプローチの基本)
 - 4.臨床力アップを目指した質疑応答(胸郭の触り方、ボールの使い方、
臨床応用への疑問など) 
※プログラムは追加・変更になる場合がございます。

